地域ブロック 北海道大会 開催概要
-
会期/開催場所
2022年 11月 6日(日)10:00~17:30(9:30受付開始)
札幌大学
〒062-8520 北海道札幌市豊平区西岡三条7丁目3番1号
-
定員
100名
-
参加費
無料(事前登録制)/昼食提供あり(※交通費は自己負担となります)
-
開催内容
基調講演、ワークショップ
-
主催
サステナブル・ブランド ジャパン(株式会社博展)
-
共催
株式会社日本旅行
-
協賛
(協賛企業)
-
後援
国連環境計画日本協会(一般社団法人日本UNEP協会)、NPO法人日本持続発展教育推進フォーラム、西日本旅客鉄道株式会社
-
メディアパートナー
サステナブル・ブランド ジャパン
※本イベントは新型コロナウイルス対応ガイドライン(日本旅行業協会、全国旅行業協会)及び本イベント企画運営会社である株式会社博展発行のCOVID-19感染防止ガイドラインに基づき、それに準拠した運営を行います。
プログラム
10:00〜12:00
オープニング(ご挨拶)
基調講演
講演概要
私たちが生きる地球、社会は「地球環境」「貧困」「ジェンダー」など、様々な根深い問題を抱えています。今回は「ファッション産業」を軸に、環境問題や労働問題、さらに様々な問題が点と点で繋がり起きている社会問題(貧困や教育格差等)をご紹介します。また、私がファッションを通してより良い未来づくりに向けて、フィリピンで挑戦をしている「NPO団体DEAR ME」と、「coxco(ココ)」というアパレルブランドの活動を例に、社会課題への向き合い方や挑戦のはじめ方をお話しします。
テーマ別講演・メンターのご紹介
12:00〜12:50
ランチ
12:50〜16:40
ワークショップ
・テーマ別公演
・ディスカッション
・発表
・総評
16:40〜17:30
全体総括
スピーカー紹介
アクセス
北海道大会 11月 6日(日)開催
札幌大学
主催
サステナブル・ブランド ジャパン

2006年に米国で誕生したサステナブル・ブランド(SB)は、未来に選ばれるブランドであるために挑戦を続けるブランド・イノベーターが集う世界有数のグローバル・コミュニティです。
SBが創設以来目指しているのは、社会的・環境的課題を「ブランド・イノベーション」「価値創造」「ポジティブ・インパクト」を生み出すための重要な原動力と捉え、ビジネスリーダーやビジネスパーソンにきっかけを与え、世界を変えていくことです。
日本では本活動をサステナブル・ブランド ジャパンとして株式会社博展が推進しています。
【サステナブル・ブランド ジャパン メディアサイト】
https://www.sustainablebrands.jp/
【サステナブル・ブランド国際会議 2022 横浜】
開催レポート記事はこちら
【サステナブル・ブランド国際会議2023 東京・丸の内】
ティザーサイトはこちら
共催
株式会社日本旅行
1905年(明治38年)創業の日本旅行は日本で最も歴史のある旅行会社として、それぞれの時代のニーズに応じたサービスを提供するとともに、「旅」を通じて広がる交流を生み出し、豊かな生活と文化の向上に貢献してきました。
私たちは、これからもすべての人が将来にわたり幸福に暮らしていけるよう、“地球”という観光資源を守るために「Tourism for Tomorrow」をスローガンにSDGs達成に取組みます。
【日本旅行 SDGsの取組み WEBサイト】